むくみが気になる・・・
でも全然その悩みが解消されない!!って悩んでいる女性は、多いんじゃないでしょうか??
私も以前「むくみ」に悩んでいました。むくみソックスや長風呂、エステやマッサージなど、色々な方法を試してみたのですが、なかなかむくみが解消されませんでした。
そんな中で、色々試したり、調べていく中でサプリメントが1番効果的である事にたどり着きました!!
本記事では、そんなサプリメントの中で私が今も使っているオススメのメグリスリコピンプラスをご紹介します♪
メグリスは、効果を重視する人におすすめなダイエットサプリなんです。
その理由は栄養成分がかなり豊富なことと、むくみ解消だけでなく美容やダイエット効果までしっかりと期待することができる、ということ。
完全に国内生産で、成分も有機栽培にこだわるなど、原料までしっかり徹底されており、安全管理も徹底されているため、「安全にこだわりたいけど、やっぱり効果はしっかりあるものでむくみを解消していきたい……」という方におすすめです。
海外セレブも愛用♪あのミランダ・カーも使っている!!

美容情報の最先端を行っているトップモデル、ミランダ・カーは、今や一児の母。小さい子を抱え、世界中飛び回ってハードな仕事も抱えているミランダカーも、多忙な生活の中でも抜群のプロポーションを保ち続けるのにダイエットサプリは絶対毎日欠かせないそうです。
芸能人だけでなく、有名な海外のトップセレブモデルにとってもダイエットや体型維持のためにダイエットサプリを飲むというのは、当たり前で常識ということですね♪
メグリスリコピンプラスはこんな人にオススメ!

「最近むくみが取れなくなってきた」「食事管理に気を使っても体重が減らない…」「しっかり寝たのに疲れが取れない…」など、スッキリしない悩みが増えてきたって人多いんじゃないでしょうか??
そんな方にはダントツでオススメ出来ます!!!
それは、同じ悩みに悩まされていた同じ女性の私だからこそオススメできると思いますよ~♪
悩まされているときは中々解消されないことでも、後から考えると意外にも些細だった事に気付くということはよくあること。
私がそうですからね♪
むくみのお悩みチェッカー
☑間食がやめられない
☑ 立ちっぱなしや座りっぱなしであまり動かない
☑ 肌を露出するような服が着れない
☑ ゆっくり湯船に浸かる時間がない、面倒
☑ 最近キレが悪くなっている
☑ 運動や、汗をかくことをしない、できない
☑ 正直便秘気味で不調続き
☑長時間の立ち仕事や家事をしている
☑濃い味が好き、外食やお惣菜が多い
☑睡眠不足だと思う
☑生活が不規則
☑寒いのが苦手
☑毎日のように飲み会がある
☑インスタント食品など偏った食生活
☑足がつりやすい
☑立ちくらみを起こす
※※2つ以上当てはまっていたら、要注意です!!※※
気づかないで放っておくと、負のスパイラルに陥り…
→カラダのリズムが崩れる
→常にどんより
⇒気づいたときにはもう手遅れ、なんてことにも……
今すぐ解消の為に行動を起こして下さいね!!
手遅れになる前に、メグリス リコピンプラスでカラダの調子をしっかりスッキリ整えてみませんか??
メグリスリコピンプラスの成分のご紹介 | むくみ撃退に効果的なのは?

メグリスリコピンプラスには、カラダのリズムを高めてくれる合計26,100mgも配合されている6つの成分で、本当のスッキリしている自分にスムーズに出会えるんです!!
むくみでパンパンになる前や、なったあとでも!飲んでキュッと引き締められる、メグリスリコピンプラスの6つの成分をご紹介します♪
赤ブドウ葉エキス(10800mg)
赤ブドウ葉に含まれるポリフェノールは、むくみの原因であるドロドロになってしまった血液をサラサラにしてめぐりを良くしてくれる成分
その効果は医薬品のむくみ薬にも使われていることで証明されており、赤ブドウ葉や西洋ハーブなのですが、西洋(ヨーロッパ)では昔から、ハーブを東洋における漢方薬のように医薬品として扱ってきたのです。
その中でも、血管疾患治療には赤ブドウ葉が効くとされており、日本でもむくみ薬として使われるようになってきました。
明日葉エキス(9000mg)
青汁などにもよく配合されていることから、名前は有名かもしれませんが、その驚くべき明日葉の効果ってご存知でしょうか?
明日葉には、糖尿病を防ぐ効果や、脂肪細胞への分化を促進するはたらきなどが豊富にあること、血糖値の低下、白内障予防、アルツハイマーなどの予防などにも効果があるんです。
更に、メグリスで着目したいのは、明日葉の女性に嬉しいその他の効果!
便秘解消・冷え性改善・セルライトの解消・貧血予防・高血圧の改善・血液サラサラ効果・胃腸のはたらきの促進・骨粗しょう症予防……などなど、本当にたくさんの効果があるんです!
メリロート(1800mg)
ヨーロッパからアジアにかけて自生する植物で、古くから愛用されているハーブ、メリロート。
日本名では“西洋エビラハギ”と言います。
甘い香りが特徴でマメ科のハーブであるメリロートには、頭痛の改善や消化不良の改善、セルライトができるのを防いだり、肩こりや冷え性改善、カラダのむくみ(特に下半身)を解消する効果があるため、ダイエット目的で愛用する女性が多いのも特徴です。
コーンシルクエキス(1800mg)
カラダの水のめぐりを整える効果があるとして、昔から漢方やヨーロッパの医療としても利尿作用やむくみ改善に親しまれてきたコーンシルクエキス。
糖分とタンパク質が結びつく前に体外に排出するはたらきがあり、エイジングケアには必要ない糖化の抑制をする力を持っています。
これにより、アンチエイジング効果や糖尿病の抑制に期待ができます。
利尿効果や抗糖化作用、むくみ改善、アンチエイジング効果があるコーンシルクエキスは、食物繊維と一緒に摂ることで相乗効果を期待できるため、メグリスリコピンプラスを飲むだけでも明日葉による相乗効果が期待できます♪
カリウム(1800mg)
生命活動の基盤ともいえる栄養素のカリウムは、ナトリウムの排せつを促し、血圧を下げる作用があります。
高血圧予防や、筋肉の動きを良くすることで夏バテを防いだり、むくみ解消、尿路結石予防など、さまざまなはたらきがあります。
また、カリウムは失われやすい成分でもあるため、普通に生活をしているだけでは、どうしても不足しがちになります。
夏バテをしやすい人や、コーヒー・甘いもの・お酒をよく摂る人、ストレスの多い人、塩分を摂り過ぎている人、高血圧予防や、糖尿病の人などは進んで摂取する必要があります。
リコピン(900mg)
トマトの赤い色素成分「リコピン」は、強い抗酸化力を持っていて、老化や生活習慣病の原因ともなる「活性酵素」を除去するはたらきがあります。
他にもコラーゲンの減少抑制効果でシワの予防をしたり、紫外線から肌を守り保水昨日を高めることができます。
美肌維持効果以外にも、活性酵素除去効果による認知症予防や、脳卒中リスクの軽減にも効果的。
また、悪玉コレステロールの酸化防止効果から、ダイエット効果まで期待されています。
しかし、リコピンは体内では生成されず、摂取したリコピンも一定量以上蓄積できないため、絶えず摂り続けることが大切です。
如何かでしょうか??
これだけの成分が、含まれているって最近のサプリメントは凄い…
だからこそ、なかなか解消されなかったむくみの悩みが簡単に解消されるんですね♪
メグリスリコピンプラスの特徴をまとめました♪

・カラダのめぐりを良くして、スッキリをサポート
・余分な水分の排出でむくみ解消
・しつこいセルライトにサヨナラ♪
・便秘解消で美肌効果までバッチリ
・アンチエイジング効果でハリのあるお肌に
・ダイエット効果でスッキリと軽いカラダへ
女性には嬉しい効果ばかりですね♪
しかも、その効果は私が実証済みですので、安心して試していただければと思います~
関連